虫歯は現在では予防できるようになっています。
しかし日々の生活に追われ放置したままではないですか?
ここでは虫歯を放置しておくと、どのような進行をしていくのかをご説明します。
初期の虫歯はエナメル質で止まっています。
神経への刺激が少ないので痛みを感じず、気づかない場合が多いです。
進行が象牙質まで達した状態です。
象牙質はエナメル質に比べて弱いので、虫歯の進行は早くなります。
この段階になると、しみたり少し痛んだりします。
進行が歯髄まで達した状態です。
この段階では、歯髄の神経が直接刺激されるため、激痛を伴います。
歯冠部分が崩壊して、歯として機能しなくなり、歯髄の神経が死滅しますので、痛みは鈍くなります。
末期の虫歯は残せないこともあります。
抜歯後、放置されると隣接歯やかみ合わせに影響しますので、
ブリッジや義歯などの人工歯を装着する必要があります。